新着記事

オゾンはなぜ1.5重結合なのか?電子論と軌道論から詳しく解説!
2022.04.062022.04.20

二酸化窒素と四酸化二窒素の平衡、水との反応についてわかりやすく解説
2022.03.292022.03.30

テトラアンミン銅(II)イオンはなぜ平面四配位構造なのか?電子配置、軌道論を使ってわかりやすく解説!
2022.01.242022.02.02

テトラアンミン亜鉛(II)イオンはなぜ四面体構造なのか?電子配置、軌道論を使ってわかりやすく解説!
2022.01.222022.05.11

フォルハルト法で何がわかるのか?沈殿滴定の原理についてわかりやすく解説
2021.09.272022.01.14